
- 「実際に使ってみて本当に必要性か判断したい」
- 「実際に飲んで味を確かめたい」
- 「色んなサーバーを試してみたい」
ウォーターサーバーが気になっている人にとって、上記のような悩みは少なくありません。
一度契約するとメーカーによって1~3年契約となり、期間内の解約には解約料を取られるので、契約前に試してみたいと思うのは当然です。
ここではウォーターサーバーを無料お試しできるメーカーを比較し、ランキングにまとめました。
我が家でもまだどのサーバーにするか決めかねていて、無料お試しできるメーカーはお試しさせて貰いたいので調べていました。
私が調べた限り、無料でお試しできるのは「クリクラ」・「アクアクララ」・「ウォータースタンド」の3社でした。
各社のお試し期間や試飲できるお水の量などを比較したので、ご覧ください。
目次
無料お試しできるウォーターサーバーの条件を徹底比較!
メーカー名 | お試し期間 | お試し内容 | 対象サーバー |
---|---|---|---|
![]() |
1週間 | 1本(12L) | ![]() アクアスリム |
![]() |
1週間 | 1本(12L) | ![]() クリクラサーバーL型 |
![]() |
1週間 | 制限なし | ![]() ナノラピアネオ エコサーバー |
無料お試しできるウォーターサーバーを「お試し期間」・「お試し内容」・「対象サーバー」で比較しました。
ウォータースタンドはお水の使用量に制限がないので、なんとなくお得な感じがありますよね。次に各社の無料お試しの内容について詳しくご紹介します。
無料お試しできるウォーターサーバーおすすめ3社の特徴
※金額は全て税別での記載となります。
※月額イメージはサーバーのおおよその電気代+水代+サーバーレンタル料+メンテナンス料などを含みます。
アクアクララの無料お試し内容
項目 | 詳細 |
---|---|
お試し期間 | 1週間 |
対象サーバー | アクアスリム or アクアスリムS(卓上タイプ) |
お水の種類 | RO水 |
ボトルのタイプ | リターナブル(回収) |
お水1本あたりの値段 | 1,200円/12L 900円/7L |
月額イメージ | 大人2人(25L):4,200円 大人3人(37.5L):5,450円 大人4人(50L):6,700円 ※卓上タイプは+300円程度 |
お水の最低注文数 | 12Lボトルは2本~ 7Lボトルは3本~ |
お水の注文ノルマ | なし |
送料 | 無料 |
メンテナンス料/月 | 2~3年に1度無料でメンテナンス |
アクアクララではアクアスリムとお水1本(12L)を無料でお試しできます。アクアスリムには通常カラーとピンクゴールド、卓上タイプのアクアスリムSがあって、好みのサーバーを無料で選べます。
通常の床置きタイプと比べると、卓上タイプの方が電気代が高くなるので注意してください。とはいえ、無料お試しでサーバーを選べるのはアクアクララだけです。
アクアクララのボトルはリターナブル(回収)タイプなので、飲み終わったボトルは捨てずにサーバー毎返却する点も注意しましょう。
クリクラの無料お試し内容
項目 | 詳細 |
---|---|
お試し期間 | 1週間 |
対象サーバー | クリクラサーバーL型 |
お水の種類 | RO水 |
ボトルのタイプ | リターナブル(回収) |
お水1本あたりの値段 | 1,328円/12L 810円/6L |
月額イメージ | 大人2人(25L):4,336円 大人3人(37.5L):5,719円 大人4人(50L):7,102円 |
お水の最低注文数 | 12Lボトルは2本~ 6Lボトルは3本~ |
お水の注文ノルマ | 3か月で注文が6本だと1,000円/月 |
送料 | 無料 |
メンテナンス料/月 | 1年に1回無料メンテナンス |
クリクラではスタンダードなクリクラサーバーL型(床置きタイプ)とお水1本(12L)を1週間無料でお試しできます。
妊産婦~1歳未満のお子さんがいる方なら、「クリクラママ」というキャンペーンがあり、3本(36L)を2か月無料で試すこともできます。
ボトルは殺菌・洗浄してリユースされるので、飲み終わったボトルも返却が必要です。捨てないように注意しましょう。
ウォータースタンドの無料お試し内容
項目 | 詳細 |
---|---|
お試し期間 | 1週間 |
対象サーバー | ナノラピアネオ(上部) or エコサーバー(上下) |
お水の種類 | 浄水 |
ボトルのタイプ | 水道直結型の為なし |
お水1本あたりの値段 | 水道水を0.2円/Lにて計算 |
月額イメージ | 大人2人(25L):4,585円 大人3人(37.5L):4,588円 大人4人(50L):4,590円 |
お水の最低注文数 | なし |
お水の注文ノルマ | なし |
送料 | なし |
メンテナンス料/月 | 6月毎に専門スタッフによる無料メンテナンス |
ウォータースタンドは水道直結型の浄水サーバーなので、お水の使用量に制限はありません。設置環境に問題が無ければ写真の上部分(ナノラピアネオ)を直結工事し、1週間お試しできます。
設置環境に問題があったり、直結工事をしない場合は写真の上下セット(エコサーバー)を1週間無料お試しできます。直結工事をしない場合は、下のタンクに水道水を補充して使います。
元は水道水なのでお水代を気にせず使えるのがポイントで、家族の多い家庭や料理にもお水を使いたい方にオススメです。
ウォーターサーバーの無料お試し期間中にチェックしておきたい5つのポイント
- お水の消費量
- お水の味
- サイズ感
- 動作音
- 使い勝手
せっかく無料でウォーターサーバーをお試しできるので、上記のポイントはしっかりチェックしておきましょう。
宅配水の場合12Lボトルを1本無料で試せるので、普通に使ってみて何日で消費するかをチェックしておくと、色んなメーカーでお水の消費量に応じてシミュレーションしやすくなります。
「契約して使ってみたけど味が悪かった」という口コミも少なくありません。冷水・温水の両方を飲んでみて、苦手な味や香りがないかチェックしておきましょう。
サーバーは壁にピッタリとくっつけて置けません。その為、寸法+αのスペースが必要となるので、実際のサイズ感などをチェックしておきましょう。
「ヴーンという動作音」やお水を出した時に「ボトルに空気が入るボコボコという音」が気になったという口コミもあるので、動作音や使っている時の音もチェックしてみましょう。
ボトルの着脱やチャイルドロックの難易度、蛇口が低くて使いにくいなど、使ってみると使い勝手の良し悪しに気づくことも多いので、色々と試しながら使ってみましょう。
ウォーターサーバーの無料お試しでよくある質問
ここからはウォーターサーバーの無料お試しでよくある質問をまとめました。「本当に無料で試せるのか?」・「お試し後に無理な勧誘はないのか?」などをQ&A形式でまとめました。
本当に無料でウォーターサーバーをお試しできる?
無料のお試し後にしつこい勧誘があったりするんじゃないの?
ただ、「他の無料サーバーも試してから決めたい」と言えば十分なので、無理に契約する必要は全くありません。
お試し期間終了前にお水を飲み切った場合はどうしたらいいの?
無料お試しできるウォーターサーバーまとめ
ここでは無料でお試しできるウォーターサーバー3社のキャンペーン内容をご紹介しました。
契約前にお水を飲んだり実際にサーバーを使えるのは、とても良いシミュレーションになりますし、他社との比較材料になります。
メーカーとしても興味のある人に試してもらうことで売上につながるかもしれないので、喜んで対応してくれます。
無料お試しのデメリットは営業の人が自宅に出入りするくらいなので、ぜひ積極的に試してみて下さい。