
「レンタル料が無料のウォーターサーバーで、飲んだ分のお水代だけで使えるサーバーを知りたい」という方も少なくありません。
サーバーレンタル料は無料でも「メンテナンス料として月々費用がかかる」サーバーもあって、それって呼び方が違うだけでレンタル料みたいなものじゃん…。というケースも多いですよね。
そこで、ここではレンタル料が無料ウォーターサーバーを選ぶポイントと、オススメのサーバーをランキングでご紹介します。
私はデザインにもこだわりたいので、サーバーレンタル料を払ってもおしゃれなサーバーが欲しいんですが、主人はお湯と冷水が出て安く使えるものが良いという人で、我が家でも決めかねています。
そこで、私が今まで調べた内容を整理する為にも、主人目線(レンタル料無料)のサーバーを選ぶポイントとオススメのメーカーをランキングでまとめました。
「サーバーのレンタル料を払いたくない方」や、「飲んだ分のお水代だけで使えるサーバーを探している方」の参考にして頂けると幸いです。
目次
レンタル料無料のウォーターサーバーを選ぶ時に大切な3つのポイント
レンタル料無料でウォーターサーバーを使いたい方は、主に上の3つに注意してください。でないと、「サーバーが無料なのに思ってた以上に月々の料金が高い…」なんてことになるかもしれません。その理由について少し詳しくご紹介しますね。
「セルフメンテナンスのみ」で良いのか決めておく
- メンテナンス方法
- メンテナンス料の有無
- 故障時のサポート
サーバーのレンタル料をチェックする前に、まずは定期的にメンテナンスを受けて衛生的に使いたいのか、クリーン機能などを信頼してセルフメンテナンスのみで使うかを決めておきましょう。
ウォーターサーバーは定期的にメーカー側で、分解・メンテナンス済のサーバーと交換したり、有料で出張メンテナンスをしてくれるメーカーもあれば、セルフメンテナンスのみのメーカーなど、対応は様々です。
メーカーの定期メンテナンスがあっても、クリーン機能搭載でメーカーメンテがないサーバーも、出水口や排気口など外周部の日常的なセルフメンテナンスは必要です。
メンテナンス料金が月々のサーバーレンタル料に含まれているメーカーもあれば、レンタル料は無料にして「サポート料」としているメーカーもあります。
毎月の出費という意味ではレンタル料もサポート料金も同じです。その為、セルフメンテナンスだけで良いのか、定期的にメンテナンスを受けたいのかが重要になってきます。
注文ノルマが無いかチェックしておく
サーバーレンタル料が無料だと、お水の注文ノルマがあるメーカーが大半です。サーバーが無料な代わりに、毎月お水代として〇円分の注文をすることになっています。
注文ノルマを達成できない場合は、800~1,000円ほどの注文休止手数料が発生するケースが多いです。無理にお水を注文するよりは安いですが、お水代以外の費用になってしまいます。
また、注文ノルマの他にも「お水を一定数以上注文すると翌月のレンタル料が無料」になるケースもあります。お水の消費量が多い家庭にはメリットのあるノルマですね。
注文ノルマは大人二人(25L/月)であれば達成できる場合がほとんどなので、特に一人暮らしの方やお水の消費量が少ない家庭は注意しましょう。
注文ノルマが気になる方は注文ノルマが無いウォーターサーバーもチェックしてみて下さい。
お水の値段(1Lあたりの単価)をチェック
サーバーレンタル料が無料だと、その分の金額をお水の値段に上乗せしていることも考えられます。そもそもレンタル料無料のサーバーを探す理由は、「月額料金を抑える」ことですよね?
お水の値段が高いと、飲む量に応じて月々の支払も増えていくので、サーバーレンタル料が安いメーカーを選ぶ時は、お水の値段(1Lあたりの単価)をチェックしましょう。
お水の消費量が少ない場合は、お水が割高でもレンタル料無料の方がお得な場合があります。お水の消費量が多いとお水の値段が月々の支払に直接響いてくるので大切なポイントになります。
お水の単価についてはお水の値段(単価)が安いウォーターサーバーに詳しくまとめてあります。
レンタル料無料のウォーターサーバーを徹底比較!
メーカー名 | メンテナンス方法 | 注文ノルマ | お水の単価 |
---|---|---|---|
コスモウォーター smartプラス |
無料でセルフのみ | 休止2か月目から800円 | 158円 |
サントリー天然水 | 無料でセルフ (有料交換もあり) |
休止2か月目から1,000円 | 134~160円 |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ amadanaスタンダードサーバー |
無料でセルフ (有料メンテもあり) |
休止2か月目から800円 | 153~163円 |
フレシャス サイフォン |
無料でセルフのみ | 休止2か月目から1,000円 | 160~163円 |
フレシャス デュオ |
無料でセルフのみ | 2箱以上注文で翌月レンタル料(500円)無料 | 158~162円 |
フレシャス デュオミニ |
無料でセルフのみ | 3箱以上注文で翌月レンタル料(500円)無料 | 197円 |
フレシャス スラット/スラット+カフェ |
無料でセルフのみ | 3箱以上注文で翌月レンタル料(900~1,200円)無料 | 162円 |
信濃湧水 スタンダードサーバー |
無料で2年に1度交換 | 直近3か月で2箱(4本)未満は800円 | 132円 |
クリクラ | 有料で1年に1回交換 | 3か月で6本未満は1,000円 | 110~135円 |
アクアクララ | 有料で2~3年に1回交換 | なし | 100~129円 |
ハワイアンウォーター | 無料で2~4年に1回交換 | 直近3か月で2箱未満は800円 | 158~180円~ |
ワンウェイウォーター | 無料でセルフのみ | 水の種類による | 104~158円 |
※金額は税別表示
レンタル料が無料で使えるウォーターサーバーを比較しました。表だと分かりにくいので、レンタル料無料のサーバーでオススメのものを5つご紹介します。
レンタル料無料のウォーターサーバー5選!タイプ別にオススメ商品をご紹介!
※金額は全て税別表示となります
1年に1度交換してくれてお水が安い「クリクラ」
項目 | 詳細 |
---|---|
お水の種類 | RO水+ミネラル |
サーバーレンタル料 | クリクラサーバー:無料 クリクラFit:初回のみ2,000~4,000円 クリクラ省エネサーバー:初回のみ7,000円 ※上記に加えて別途419円/月のあんしんサポートパック |
月額料金 | 25L:4,185円~ 37.5L:5,569円~ 50L:6,952円~ |
注文ノルマ | 3カ月で6本未満の注文だと1,000円/月 |
お水一本あたりの値段 | 1,328円/12L 810円/6L |
送料 | 無料 |
電気代/月 | クリクラサーバー:1,150円 クリクラFit:800円 クリクラ省エネサーバー:756円 |
メンテナンス料/月 | 1年に1回無料交換(月419円のあんしんサポートパックに含む) |
クリクラには3種類(卓上を含めると5種類)のサーバーがありますが、どれもレンタル料は無料です。(Fitと省エネサーバーは初回のみ費用が発生します)
お水はRO水なので値段が安く、1Lあたり111円から飲むことができます。ボトルを隠せてスタイリッシュな見た目のクリクラFitや、省エネサーバーをレンタル料無料で使えるのは嬉しいですね。
月に419円の「あんしんサポートパック」に強制加入となりますが、1年に1回のサーバー交換や、故障時の無償対応などがつくのでコスパも良いです。
レンタル料無料で天然水なら「信濃湧水」
項目 | 詳細 |
---|---|
お水の種類 | 長野県大町市の天然水 |
サーバーレンタル料/月 | スタンダードサーバー:無料 エコサーバー:300円 |
月額料金 | 25L:4,089円~ 37.5L:5,734円~ 50L:7,378円~ |
注文ノルマ | 直近3カ月に2箱(4本)未満は800円/月 |
お水一本あたりの値段 | 1,500円/11.4L (1箱2本入り) |
送料 | 北海道・四国・九州は1箱につき459円 |
電気代/月 | スタンダードサーバー:800円~ エコサーバー:500円~ |
メンテナンス料/月 | スタンダードサーバー:2年に1度交換無料 エコサーバー:4年に1度交換無料 |
信濃湧水のスタンダードサーバーはレンタル料無料で使えます。ただ、エコサーバーの方が電気代がお得なのでお湯の使用量が多い方はエコサーバーを選んだ方がトータルではお得になるかもしれません。
天然水としてはお水の単価が最も安いので、お水の消費が多い家庭にもオススメです。ノルマは直近3か月で2箱(45.6L)で、1か月平均15.2Lなので問題なく消費できるでしょう。
メンテナンス料は無料で、スタンダードは2年、エコサーバーは4年に1度なので、内部の汚れが気になる方はスタンダードサーバーを選ぶと良いでしょう。
天然水が飲めて、レンタル料無料のウォーターサーバーを探しているなら信濃湧水がオススメですよ。
お水の消費量が多い家庭やデザインにこだわりたいなら「フレシャス」
項目 | 詳細 |
---|---|
お水の種類 | 3種類の天然水 |
サーバーレンタル料/月 | サイフォン:無料 デュオ:500円(2箱以上の注文で翌月のレンタル料無料) デュオミニ:500円(3箱以上の注文で翌月のレンタル料無料) スラット:900円(3箱以上の注文で翌月のレンタル料無料) スラット+カフェ:1,200円(3箱以上の注文で翌月のレンタル料無料) |
月額料金(25L/月) | サイフォン:4,760円~ デュオ:4,788円~ デュオミニ:5,868円~ スラット:5,328円~ スラット+カフェ:5,628円~ |
注文ノルマ | 2か月以上休止で1,000円/月 |
お水一本あたりの値段 | 【サイフォン】 FRECIOUS富士:1,115円/7.2L FRECIOUS木曽:1,170円/7.2L ※1箱4パック入り 【デュオ】 FRECIOUS富士:1,115円/7.2L FRECIOUS朝霧高原:1,140円/7.2L FRECIOUS木曽:1,170円/7.2L ※1箱4パック入り 【デュオミニ】 FRECIOUS富士:925円/4.7L ※1箱4パック入り 【スラット/スラット+カフェ】 FRECIOUS富士:1,506円/9.3L ※2本単位の注文 |
送料 | 無料 |
電気代 | サイフォン:750円~ デュオ:330円~ デュオミニ:490円~ スラット:380円~ スラット+カフェ:380円~ |
メンテナンス料/月 | 無料でセルフクリーニングのみ |
サーバー交換費用 | 1年未満:13,000円 1年以上2年未満:8,000円 2年以上:5,000円 |
レンタル料無料で使えてオシャレなサーバーを探している方にはフレシャスがオススメです。サイフォンは無料で使えてオシャレですが、他のサーバーもお水の注文量に応じて翌月のレンタル料が無料になります。
サーバーによってお水の容量や値段が異なるので注意が必要です。2か月注文をしないと1,000円かかりますが、最大でも1か月14.4Lなので十分消費できるでしょう。
フレシャスのサーバーは殺菌効果のあるUVランプや、温水を循環させて殺菌するのでセルフメンテナンスのみですが、有料でサーバーを交換することもできます。
とにかく安く使えるサーバーなら「ワンウェイウォーター」
項目 | 詳細 |
---|---|
お水の種類 | RO水と3種類の天然水 |
サーバーレンタル料/月 | smartサーバー:無料 スタイリッシュサーバーお掃除ロボットAcro付き:初回のみ2,000円 スタイリッシュサーバー(卓上):無料 |
月額料金 | 【RO水】 25L:3,104円~ 37.5L:4,406円~ 50L:5,708円~ |
注文ノルマ | 20日毎に2本で1か月休止で800円 (天然水は2カ月以上休止で800円/月) |
お水一本あたりの値段 | 1,250円/12L(注文は2本以上) |
送料 | 無料 |
電気代/月 | smartサーバー:500円~ スタイリッシュサーバーお掃除ロボットAcro付き:750円~ スタイリッシュサーバー(卓上):700円~ |
メンテナンス料/月 | 無料(セルフメンテナンスのみ) |
セルフメンテナンスのみでいいから、レンタル料無料で安く使えるウォーターサーバーを探している方にはワンウェイウォーターの「smart」サーバーがオススメです。
サーバーは3種類ありどれも無料で使えますが、電気代が高くなるのでsmartサーバーがオススメです。天然水は高めなので、RO水がオススメです。
RO水は20日毎に2本の定期注文で、1か月まるまる休むと800円/月かかります。1か月に2回配送があるうちの1回なら無料でスキップできるので1ヵ月24L以上消費できる家庭にオススメです。
RO水でも良くて安くておしゃれなら「アクアクララ」
項目 | 詳細 |
---|---|
お水の種類 | RO水+ミネラル |
サーバーレンタル料/月 | 無料 |
月額料金(25L/月) | アクアウィズ:4,975円~ アクアファブ:4,600円~ アクアアドバンス:4,350円~ アクアスリム:4,200円~ アクアスリムS:4,500円~ |
注文ノルマ | なし |
お水一本あたりの値段 | 1,200円/12L 900円/7L |
送料 | 無料 |
電気代 | アクアウィズ:475円~ アクアファブ:800円~ アクアアドバンス:350円~ アクアスリム:700円~ アクアスリムS:1,000円~ |
メンテナンス料/月 | アクアウィズ:2,000~3,000円で2年に1回交換 アクアファブ:1,300~1,500円で2年に1回交換 アクアアドバンス:1,500円で3年に1回交換 アクアスリム:1,000円で2年に1回交換 アクアスリムS:1,000円で2年に1回交換 |
アクアクララはサーバーレンタル料ではなく、毎月「あんしんサポート料」という名目で費用がかかります。実質レンタル料と考えて良いです。
コーヒーマシンが付いたアクアウィズと、スタイリッシュな見た目のアクアファブは2年契約で割引があったり、子育てアクアプランは月額料金から500円引きになります。
注文ノルマが無いので、レンタル料の代わりに「あんしんサポート料」として毎月かかる仕組みになっています。RO水でも良いからフレシャスよりも安くてレンタル料無料のサーバーを使いたい人にオススメです。
レンタル料無料のオススメサーバーを条件別にまとめ
- 年1交換で衛生的に使うなら「クリクラ」
- 天然水で安い「信濃湧水」
- デザインにもこだわるなら「フレシャス」
- セルフメンテのみで安く使うなら「ワンウェイウォーター」
- RO水だけど安くておしゃれな「アクアクララ」
※見たい項目をタップするとうつります
レンタル料無料であっても、各メーカー・サーバーによって料金やメンテナンスの有無が異なります。また、お水の種類やサーバーのデザインも違うので、オススメは人によって変わります。
ウォーターサーバーは大きいので家具との相性も気になるところですが、月額料金を抑えたいのであればデザインを我慢するとグッと安く使えます。
レンタル料無料の次に「この条件は外せない」という内容があると、スムーズに選べるようになりますよ。
レンタル料無料のウォーターサーバー利用でよくある質問
ここからは、レンタル料無料で使えるウォーターサーバーの、契約前後によくある質問をQ&A形式でまとめました。レンタル料無料のサーバーを入れるか迷っている方、既に契約済の方の参考になれば幸いです。
サーバーのレンタル料は無料と有料どっちがお得なの?
「レンタル料無料のサーバーがあるんだから、サーバーのレンタル料を払いたくない」という気持ちは分かりますが、レンタル料だけにこだわるのではなく、その他に欠かせない条件があると良いですね。
なんでレンタル料無料で使えるの?詐欺じゃない?
その為、お水の消費量が多い家庭だとレンタル料を払うメーカーの方が、トータルでは安くなることもあります。
レンタル料が無料と有料のサーバーって何が違うの?
この場合、デザイン料(デザイナーへの費用)や新機能の開発費(クリーンモードや再加熱)などを回収していると考えると良いでしょう。
その為、スタンダードサーバーは無料だけど、新しく出たエコ(省エネ)サーバーは有料というケースは良く見かけます。
レンタル料無料でメーカーの定期メンテナンスを受けられるサーバーってある?
レンタル料無料のサーバーは解約金などはかかる?
その他のメーカーは基本的に1年以上の最低利用期間があり、期間内の解約で解約料が発生します。
レンタル料無料のサーバーってすぐに壊れて修理費も負担…なんてことはない?
修理費に関してはメーカーによりますが、基本的には自然故障の場合はメーカー側で負担してくれます。利用者側の使い方に問題がある場合は、負担となる場合があります。
レンタル料無料のウォーターサーバーまとめ
- 「メンテナンス内容」をチェックしておく
- 「注文ノルマ」をチェックしておく
- 「お水の値段」をチェックしておく
- 「レンタル料無料」の次に重要な項目を決めておく
ここではレンタル料無料のサーバーを選ぶポイントと、オススメサーバーを条件別に紹介しました。レンタル料無料であっても、別途メンテナンス費用がかかったり、お水が高いメーカーもあります。
ぜひ、「レンタル料無料」に加えてもう一つ条件を決めておくと、サーバー選びがスムーズに進みますよ。