
ウォーターサーバーを検討している人にとって、「実際に使っている人の口コミ」って凄く気になりますよね。このページではハワイアンウォーターのウォーターサーバーを実際に使っている人の口コミをまとめました。
他にもハワイアンウォーターのサーバーにかかる電気代やサーバーレンタル料、解約金、お得なキャンペーン情報など、ハワイアンウォーターのウォーターサーバーに関する情報を徹底調査しました。
ウォーターサーバーを入れるか迷っている方や、ハワイアンウォーターのウォーターサーバーについて分からないことがある方に参考にして頂けると幸いです。
まだ色んなメーカーを比較中でどこにするかは決まっていないんですが、今回はハワイのお水が飲めるハワイアンウォーターについて調べました。
ウォーターサーバーが気になっている方、ハワイアンウォーターを契約するか迷っている方の参考にして頂けると幸いです。
目次
- 1 ハワイアンウォーターのウォーターサーバーの基本情報
- 2 ハワイアンウォーターのウォーターサーバーを使っている人の口コミ・評判まとめ
- 3 ハワイアンウォーターにペットボトルが登場!「ハワイウォーター」とは別物?
- 4 ハワイアンウォーターのウォーターサーバーにかかる値段・電気代・料金まとめ
- 5 ハワイアンウォーターの解約金と解約方法まとめ
- 6 ハワイアンウォーターの注文には注意!ノルマ(縛り)の内容を詳しく解説!
- 7 ハワイアンウォーターのお得なキャンペーン情報まとめ
- 8 ハワイアンウォーターはどこの水?採水地や水質が知りたい!
- 9 ハワイアンウォーターと人気のウォーターサーバーを3つのポイントで徹底比較!
- 10 ハワイアンウォーターのウォーターサーバーに対してよくある質問FAQ
- 11 ウォーターサーバー ハワイアンウォーターのまとめ
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーの基本情報
ハワイアンウォーター ウォーターサーバーの詳細&基本情報 | |
---|---|
正式名称 | スタンダードサーバー スタンダードサーバー 卓上タイプ エコサーバー 水素水サーバー |
水の種類 | RO水 |
月額料金の目安 | 2人(25.0L):4,747~7,174円 3人(37.5L):6,721~9,427円 4人(50.0L):8,695~11,680円 |
500ml(ペットボトル1本分)の単価 | 約79~90円 |
ボトル料金 | 1,370円/7.6L 1,800円/11.4L |
電気代(1か月)の目安 | スタンダードサーバー:800円 エコサーバー:500円 水素水サーバー:1,000円 |
メンテナンス 費用・内容 |
水素水サーバーのみ2年に1度6,000円 他のサーバーは2~4年に一度無料 |
サーバーレンタル代 | 無料~1,000円 |
その他の費用 | 3か月で注文が2箱未満の場合、事務手数料800円 |
配送料 | 一部無料(詳しくは「配送料」をタップしてください) |
初期費用 (入会金・設置・撤去費用) |
無料(水素水サーバーのみ初回10,000円) |
違約金・解約金 | 1年未満は10,000円 |
注文方法 | 都度購入 |
ボトルタイプ | ワンウェイ(使い捨て) |
支払い方法 | クレジットカード 口座自動振替 |
キャンペーン情報 | スタート0円キャンペーン セット割キャンペーン キャップシールキャンペーン 水素水サーバースタートキャンペーン |
会社名 | 株式会社トーエル |
住所 | 横浜市港北区高田西1-5-21 |
電話番号 | 0120-15-7777 |
公式ホームページ | https://www.hawaiiwater.co.jp/ |
※金額は全て税別表示
※水素水サーバーは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城限定
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーは「水代が高い」です。サーバーのレンタル料も安くて、初期費用もかからないんですが、とにかくお水代が割高です。(水素水サーバーは初期費用が発生)
自宅でハワイのお水が飲めるという特別感はあるんですが、日常的に飲むにはかなりコストがかかるので、お金に余裕のある家庭でないと難しいかもしれません。
赤ちゃんのミルクや離乳食用にRO水を検討されているなら、「アルピナウォーター」や「アクアクララ」の方がオススメですね。
「ボトルも含めてオシャレなウォーターサーバーが欲しい」、「ハワイのお水を自宅で味わいたい」そんな方にオススメのウォーターサーバーです。次に、実際にハワイアンウォーターを使っている方の口コミをご紹介します。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーを使っている人の口コミ・評判まとめ
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーに関する口コミをまとめました。良い口コミも悪い口コミもまとめたので、ハワイアンウォーターの口コミが気になっている方は参考にしてみて下さい。
苦情が多い?ハワイアンウォーターのウォーターサーバーを使っている人の悪評・悪い口コミ
ハワイアンウォーターのトラックまた違反で捕まってた 先月末も同じ所で捕まってたのに標識理解できないんだろうなぁ
出典:Twitter
会社にハワイアンウォーターだかなんだかのサーバーが置いてあるのだけれど、まったくおいしくないので飲めない。カップラーメンのお湯としてしか使えない。
出典:Twitter
震災後置いてました、ハワイアンウォーター。もう返却したけど、夏は冷えた水が美味しかったけど機械の熱がけっこう暑かった!廊下が蒸し風呂状態。コーヒーやお茶飲むのには、大変便利でした。
出典:Twitter
我が家のウォーターサーバーについに水素水を取り付けたよ!
大人気で2か月待ちでした。
健康のために毎日飲みたい( ^ω^ )
サーモボトルも貰えたので嬉しい( ^ω^ )
ウォーターサーバーのある生活がいかに便利で幸せかと思わされる。
快適にお湯が飲めて冷たいお水も飲めるのはありがたい♡
本当はハワイアンウォーターを頼みたいけどちょっと高いのでアルピナで我慢😅出典:instagram
ハワイアンウォーター。5ガロンが重過ぎて、小さいのん。お試し価格で。
出典:instagram
私も鎌倉では
ハワイアンウォーター
@ウォーターサーバー
だったんだけど
*
それこそ
災害時用に常備してた
*
12ℓ × 8本 の在庫が
邪魔で邪魔で汗マーク
*
だから今は
ペットボトル!
*
同じ12ℓでも(2ℓ × 6本)
ペットボトルの方が
色んな意味で楽かな ♡
*
ってか!
四万十の水って
美味しそー !!!出典:instagram
ハワイアンウォーターを使っている人の悪い口コミを集めました。悪い内容はかなり少なくて探すのに苦労しました。
内容に関しては、黄色で可愛いトラックが印象的なんですが、配達員というかドライバーの質が悪いのか、「良く捕まってる」とか「ひき逃げされた」なんて投稿がいくつか見られました。
他社だと運送会社による配達になるところが多い中、ハワイアンウォーターでは自社配達エリアがある上に、目立つトラックでの配達なので目に付きやすいのかもしれませんね。
配達員の方が大勢いる内の数名だとは思うんですが、社名の入った車に乗っている時に限らず安全運転を心がけてほしいですね。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーを使っている人の良い口コミ・評判
ハワイアンウォーターおいしいです!8リットルの普通より小さめボトルもあって、女子でも交換楽々だし、デザイン可愛いから部屋のインテリアとしてもオススメです♡
出典:Twitter
ガス会社がハワイアンウォーター取り扱ってて、そこのガスにしたの紫のハート
ガス安くて助かる(^o^)OKサインそこで電気もまとめたから光熱費めちゃ安い!出典:Twitter
わたしのお家はハワイアンウォーターのサーバーなんだけど、あれが一番美味しくて私に合ってる。超軟水
出典:Twitter
キター🙌😍❤️🌈
ボトルもダンボールもかわいい😍
#ハワイアンウォーター #ウォーターサーバー
#hawaiianwater #hawaiianlife #hawaii#hula
#hawaiian #aloha #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ出典:instagram
ピュアウォーターを飲み始めて
もう13年…(2006.5.19設置)
・
今日、交換ボトルが無いことに気づき
急いで注文するも…届くまでにカラに
なりそう💦
・
節約と思って久しぶりに水道水を
沸かして珈琲を入れて飲んだら…
・
驚くほど不味い‼️
・
こんなにも違うものかと
本当に驚きました
・
そして13年間飲み続けてきた
ピュアウォーターの美味しさを
改めて実感😌✨
・
Hawaiian Water…おいしい💕
・出典:instagram
Good morning☕💕
*
Hawaiian.water🌴
*
*
可愛いから
おすすめダョ….♡
*
ボトルも自宅で捨てられるし👄💭
ラクチン⸜❤︎⸝
ペットボトルも可愛いよ!!♡
ハワイウォーターと同じく
人気出るといいね🌺🤙🏾🤙🏾
*
水屋の娘👩🏾🌴出典:instagram
ハワイアンウォーターを使っている人の良い口コミを集めました。特に多かったのが「見た目がオシャレで可愛い」・「美味しい」といった内容です。
中には10年以上飲んでいる方もいて、お水としてはけっこう高めなんですが、味の違いが分かる方はこれでないとダメという人もいるようです。
ハワイアンウォーターは使い捨てなので、「ボトルが捨てられるのがラク」といった内容も見られました。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーを使っている人の口コミまとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
ハワイアンウォーターの口コミを集めました。悪い口コミもありましたが、全体的に件数が少なくて内容もバラバラでした。
目立つトラックで配送しているためか、運転に対する内容やドライバーの態度などについて悪い口コミがいくつか見られました。
良い口コミでは「おしゃれなデザイン」や「美味しい」といった内容が多く見られました。他にも「2ガロン(7.6L)ボトルは女子でも交換がラク」といった内容も見られました。
意外だったのは、値段に関するネガティブな内容があまり見られなかった点です。利用者の方は自宅でハワイのお水が飲めるという特別感や、おしゃれな見た目に十分満足しているみたいですね。
ハワイアンウォーターにペットボトルが登場!「ハワイウォーター」とは別物?
ハワイアンウォーターから税別130円で320ml入りのペットボトルが販売開始になったことで、「ウォーターサーバーを契約するほどじゃないんだよなぁ…」という方も気軽にハワイアンウォーターを飲めるようになりました。
ただ、「ハワイアンウォーター ペットボトル」と検索すると、税別127円で240mlの右の「ハワイウォーター」という商品が出てくるんですよね。
気になって調べたところ、どちらの商品もハワイのオアフ島にある工場でボトリングされているようです。なので、もしかしたら水源は同じかもしれませんね。
また、どちらもピュアウォーター(RO水)です。ハワイアンウォーターから発売されたペットボトルの方がコスパ良いので、どうせ買うならハワイアンウォーターのペットボトルがオススメです。
公式サイト内にある「ハワイアンウォーターのペットボトル」の特設ページから、Amazonの公式通販ページに飛べるようにっています。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーにかかる値段・電気代・料金まとめ
料金項目 | 詳細 |
---|---|
水代 | 2人(25.0L):3,947~4,507円 3人(37.5L):5,921~6,760円 4人(50.0L):7,895~9,013円 |
電気代(1か月)の目安 | エコサーバー:500円/月 スタンダードサーバー:800円/月 水素水サーバー:1,000円/月 |
メンテナンス 費用・内容 |
水素水サーバーのみ2年に1度6,000円 他のサーバーは2~4年に一度無料 |
サーバーレンタル代 | エコサーバー:300円/月 スタンダードサーバー:無料 水素水サーバー:1,000円/月 |
その他の費用 | 3か月で注文が2箱未満だと800円 |
配送料 | 一部無料(詳しくは「配送料」をタップしてください) |
初期費用 (入会金・設置・撤去費用) |
水素水サーバーのみ初回10,000円 |
違約金・解約金 | 1年未満の解約は10,000円 |
合計(目安)※ | 2人:4,747~7,174円 3人:6,721~9,427円 4人:8,695~11,680円 |
※金額は全て税別表示
※料金項目をタップすると詳細説明に移ります。
※最小金額はスタンダードサーバー+11.4Lボトル、最大金額は水素水サーバー(メンナンス費用・初期費用は24ヵ月割)+7.6Lボトルで計算
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーで毎月かかるのは「サーバーレンタル料」・「お水代」・「電気代」・「配送料(無料地域もあり)」の4つです。
水素水サーバーは、初回のみ10,000円の設置料がかかります。また、2年に1度のメンテナンス費用が6,000円かかります。(どちらも税別)
その為、エコサーバーやスタンダードサーバーを使っていれば、毎月の費用をかなり抑えて使うことができます。次に、お水代が月にどれくらいかかるのかご紹介します。
水素水サーバーは電気代・レンタル料・メンテナンス料・初期費用を2年で考えると、エコサーバーやスタンダードサーバーに比べて1,800円程度高くなります。
ハワイアンウォーターの水代は1か月どれくらいかかる?
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金の目安 (水代のみ) |
2人(25.0L):3,947~4,507円 3人(37.5L):5,921~6,760円 4人(50.0L):7,895~9,013円 |
500ml(ペットボトル1本分)の単価 | 約79~90円 |
ボトル料金 | 1,370円/7.6L 1,800円/11.4L |
※金額は全て税別表示
ハワイアンウォーターの水代は上記のようになります。ボトルは7.6Lと11.4Lとの種類があり、当然ですが容量が大きくなるにつれてお水の単価も安くなります。
ハワイから輸入していることもあり、お水代はかなり高いです。日本にいながらハワイの天然水を飲めるというのは魅力的ですが、金銭的に余裕のある家庭でないと契約は難しいかもしれません。
どちらのサイズも沖縄・離島を除く全国に対応していますが、トーエル配送地域(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城 一部)以外は送料がかかるので注意が必要です。詳しくは「ハワイアンウォーターの配送料」をご確認下さい。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーにかかる電気代
サーバータイプ | 1か月の電気代(目安) |
---|---|
![]() エコサーバー |
500円 |
![]() スタンダードサーバー |
800円 |
![]() スタンダードサーバー 卓上タイプ |
800円 |
![]() 水素水サーバー |
1,000円 |
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーは4種類です。月々の電気代イメージは上記のような感じになります。
エコモードが付いているのはエコサーバーだけです。一般的なウォーターサーバーの電気代が700~1,000円/月くらいなので、エコサーバーの電気代は安めですね。
ただ、電気代についてはお水の消費量や電気の契約状況によっても変わるので、あくまで目安程度に考えて下さい。
また、エコサーバーに関しては電子ボタン式になっていて、停電時などにお水を出すことができません。備蓄水としても考えている場合はスタンダードサーバーがオススメです。
ウォーターサーバーのメンテナンス代
サーバータイプ | メンテナンス周期と料金 |
---|---|
![]() エコサーバー |
4年に1回 無料 |
![]() スタンダードサーバー 床置タイプ |
2年に1回 無料 |
![]() スタンダードサーバー 卓上タイプ |
2年に1回 無料 |
![]() 水素水サーバー |
2年に1回 6,000円 |
※金額は税別表示
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーは水素水サーバー以外ならメンテナンス料がかかりません。エコサーバーは4年に1回、スタンダードサーバーなら2年に1度交換してくれます。
水素水サーバーに関しても2年に1度、6,000円だけでサーバー毎交換してくれるのでかなりお得感がありますね。
ただ、内部の汚れって分からないので有料でも良いので1年に1度くらいのペースで交換メンテナンスして欲しいと思いました。
エコサーバーは自動クリーニング機能が付いているので4年に1回ということなんですが、「いくら大丈夫と言われても少し不安…」という方はスタンダードサーバーを選んだ方が良いかもしれませんね。
ウォーターサーバーのレンタル料金
サーバータイプ | レンタル料金 | 電気代込み(目安) |
---|---|---|
![]() エコサーバー |
300円 | 800円 |
![]() スタンダードサーバー 床置タイプ |
無料 | 800円 |
![]() スタンダードサーバー 卓上タイプ |
無料 | 800円 |
![]() 水素水サーバー |
1,000円 | 2,000円 |
※料金は全て税別表示
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーは全部で4種類です。水素水サーバーはレンタル料・電気代共に高めなので、本当に水素水が飲みたい人向けです。
電気料金は使用状況によって変わるので、お水の使用量が多い方にはサーバーレンタル料を払ってもエコサーバーの方がオススメです。
スタンダードサーバーと比較して35%の電力カットで、エコモードを使うことでさらに7~8%の省エネになるので、使用頻度が少ない人ならスタンダードサーバーでも十分です。
太陽光などで自家発電している方なら、レンタル料無料のスタンダードサーバーの方がお得になるかもしれませんね。
ハワイアンウォーターの配送料と配達エリア
トーエル配送地域 | 宅配地域 | ||
---|---|---|---|
地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部) | 本州(離島除く) | 北海道・四国・九州(沖縄、離島除く) |
配送料 | 無料 | 350円/箱 | 600円/箱 |
最低注文数 | 2箱以上 | 1箱以上 |
※値段は全て税別表示
ハワイアンウォーターではトーエルの配送エリアのみが配送料無料のエリアになっていて、具体的なエリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城(一部除く)になっています。
ただし、送料無料エリアでは最低2箱からの注文となるので、11.4Lなら4本、7.6Lなら6本まとめて注文することになります。
その他のエリアでは1箱に対して、沖縄・離島を除き、本州は350円/箱、北海道・四国・九州は600円/箱の送料がかかります。(税別)
ハワイアンウォーターはお水の値段が高めです。関東以外ではより割高になってしまうので、送料無料エリア以外の注文はあまりオススメできません。
ハワイアンウォーターの解約金と解約方法まとめ
ハワイアンウォーターの違約金と解約方法についてまとめました。解約方法は簡単ですが、最低継続期間内の解約には違約金が発生するので事前に確認しておきましょう。
ハワイアンウォーターの解約には違約金がかかるので注意が必要!?
条件 | 解約金 |
---|---|
1年未満の解約 | 10,000円 |
※値段は税別表示
ハワイアンウォーターはサーバー設置から1年未満に解約する場合、10,000円の解約金が発生します。
他社だと2年~3年の条件が多いので、条件としては優しいですね。ただ、お水が高くて「注文ノルマ」もあるのでだらだらと続けるよりは解約金を払って止めてしまった方がいいかもしれません。
ハワイアンウォーターの解約方法は電話一本でOK!
項目 | 詳細 |
---|---|
解約方法 | 電話か「お問い合わせ」から |
電話番号 | 0120-15-777 受付時間:9:00~19:00(年中無休) |
解約の流れ |
|
とりあえず解約したい旨を伝えれば、引き渡し日を調整して、当日までに何をしないといけないのか説明してくれるので、解約自体は簡単です。
引渡し当日までに回収しやすいように、サーバー内に残ったお水を全て出し切っておきましょう。当日業者に引渡しが終われば解約完了です。
「ハワイアンウォーターの解約金」でもまとめましたが、サーバー設置から1年未満の解約は10,000円の解約金がかかるので注意しましょう。
ハワイアンウォーターの注文には注意!ノルマ(縛り)の内容を詳しく解説!
ボトルタイプ | 1セットの内容 |
---|---|
![]() 3ガロン(11.4L) |
1箱2本 |
![]() 2ガロン(7.6L) |
1箱3本 |
ハワイアンウォーターではボトルによって最少注文単位が決まっています。(詳しくは「ハワイアンウォーターの配送料」をご覧ください)
配送料無料の関東エリアの場合、11.4Lなら4本、7.6Lなら6本以上でないと注文できません。(配送有料エリアは1箱から注文可能)
2箱だと45.6Lにもなるので、次に注文するのは数か月後になってしまう家庭もあるかもしれません。ですが、ハワイアンウォーターの注文ノルマは「直近3か月で注文が2箱未満の場合に800/月」です。
だいたい大人二人で1か月に24L程度消費するので、問題なく飲み切れるでしょう。賞味期限は未開封なら製造から1年なので、少し多めに頼んでも大丈夫です。
ハワイアンウォーターのお得なキャンペーン情報まとめ
キャンペーン名 | 内容&注意事項 |
---|---|
スタート0円キャンペーン |
|
水もでんきも都市ガスも安くなる!ENEOSでんき/ENEOS都市ガスの夏のキャンペーン |
|
キャップシールキャンペーン |
|
水素水サーバースタートキャンペーン |
|
※11.4Lボトルなら2本/箱、7.6Lボトルなら3本/箱
他社のキャンペーンの中には、キャンペーンを利用することで最低契約期間が延びる場合があり、キャンペーン利用に注意が必要な場合があります。
ですが、ハワイアンウォーターのキャンペーンでは特にキャンペーン利用によって、条件が悪くなることはないので、使えるキャンペーンはどんどん利用しましょう。
ただ、どのキャンペーンも1年未満の解約は税別10,000円の解約料がかかるので注意しましょう。(キャンペーンを使わなくても条件は同じです)
「子育て家庭向けのキャンペーン」はありません。赤ちゃんのミルクや離乳食作りなら、「アルピナウォーター」もRO水なので安心ですし、値段も安いのでオススメですよ。
ハワイアンウォーターはどこの水?採水地や水質が知りたい!
項目 | 詳細 |
---|---|
水質 | RO水 |
採水地 | ハワイ オアフ島 |
硬度 | 1未満(軟水) |
pH | 6.6(中性) |
ミネラル分(100mlあたり) | カルシウム:0.01㎎未満 マグネシウム:0.01㎎未満 カリウム:0.01㎎未満 |
賞味期限 | 未開封で製造から1年 |
ハワイアンウォーターのお水は天然水を使った「RO水」です。ROろ過はNASAでも採用されている技術で、天然水に入っていた微生物やウィルスだけでなく、ミネラル分などもろ過します。
ですが、原水の風味などは完全に除去できないと言われています。その為、ミネラル分を気にせずにハワイのお水を飲むことができます。
RO膜を使ったろ過では放射性ヨウ素やセシウムも取り除けるので、放射性物質についても安心して飲むことができます。
ただ、他のRO水メーカーだと定期的に放射能検査を実施して、ホームページ上で結果を載せてくれているところもあります。安心・安全という意味ではそこまで徹底してくれると嬉しいですよね。
ハワイアンウォーターと人気のウォーターサーバーを3つのポイントで徹底比較!
メーカー名 | 月額平均 (24L/月)※ |
水単価(1L) | 休止手終了 |
---|---|---|---|
ハワイアンウォーター | 4,589~7,174円 | 158~180円 | 直近3か月で2箱未満は800円/月 |
クリクラ | 3,831~4,225円 | 110~134円 | 3か月で6本未満は1,000円/月 |
アルピナウォーター | 3,455~5,720円 | 87.6~102.6円 | なし |
※月額平均は通常サーバーのレンタル料・初期費用・メンテナンス料金・電気代で計算
※金額は全て税別表示
ハワイアンウォーターと同じRO水を飲める人気のウォーターサーバーで比較しました。ハワイからお水を持ってくるので当然と言えば当然ですが、金額でいくとハワイアンウォーターが最も割高なのが分かりますね。
月額平均に関しては最も高くなるプランと、最も安くなる内容で計算しています。ハワイアンウォーターと「アルピナウォーター」は水素水サーバーがあるので、最安と最高でかなり値差が出ます。
お水の単価を見てもらうと分かるように、最もコスパに優れるのがアルピナウォーターです。しかも、休止手数料もかかりません。
どれもRO水なので、ミネラル分に大きな差はありません。その為、「ハワイで汲んだ特別なお水を飲みたい」という方でなけば、「クリクラ」やアルピナウォーターの方がお得です。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーに対してよくある質問FAQ
ここからはハワイアンウォーターのウォーターサーバーに対してよくある質問をまとめました。ハワイアンウォーター契約前の人、既に契約済の方からよくある質問をまとめたので、参考にして頂ければ幸いです。
ハワイアンウォーターの温水スイッチを切ると節電になりますか?
節電にはなりますが水質の劣化や異臭の原因になるので止めた方が良いですね。取り扱い説明書にも「温水を使用しない場合でも、温水スイッチをOFFにしない」と書かれています。
ピュアハワイアンウォーターって赤ちゃんも飲めますか?
赤ちゃんも安心して飲めます。ミネラル分が多いと赤ちゃんがお腹を壊すこともあるんですが、ハワイアンウォーターはRO膜でろ過しているので、ミネラル分はほとんど含まれていません。
ハワイアンウォーターのウォーターサーバーは掃除とかした方がいいの?
基本的にセルフメンテナンスが前提となっています。ハワイアンウォーターの「ウォーターサーバー」のページ下に「ウォーターサーバーのお手入れ方法」というメニューがあるので、そちらに詳しく乗っています。
転勤で引っ越しが多いんだけどハワイアンウォーターはやめた方がいいですか?
ハワイアンウォーターは沖縄・離島を除く全国に対応しているので、引っ越し先でも使えるケースが多いです。ただ、「配送料」にもまとめたように、関東以外のエリアは配送料がかかるようになるので、関東以外への転勤が多い人は他のサーバーも候補に入れた方がいいかもしれませんね。
ハワイアンウォーターは直接受け取らなくても納品してくれる?
送料無料エリア(トーエル配送)の場合は玄関前・宅配ボックスなどに届けてくれるので、配送日に自宅にいる必要はありません。送料有料エリアに関しては直接受け取りが必要です。
ウォーターサーバー ハワイアンウォーターのまとめ
- お水代はかなり高め
- 電気代は高くも安くもない
- 日本でハワイのお水を飲める贅沢なサーバー
- お水の注文ノルマあり
- 1年未満の解約は10,000円
- 送料無料エリアが少ない
- 高いけど水素水サーバーもある
- RO水なので赤ちゃんにも安心・安全
ここではハワイアンウォーターのウォーターサーバーについて、実際に使ってみた感想や口コミ・料金など詳しくまとめました。
ハワイアンウォーターは関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城 一部除く)なら送料無料なんですが、他のエリアは350~600円の送料がかかります。
RO膜でろ過した後にミネラルを加えないピュアウォーターなので、赤ちゃんのお腹にも優しいお水です。注文ノルマはありますが、条件としては優しいので問題ないでしょう。
日本もお水の美味しい国なので、「ハワイのお水を飲みたい」という方や、「お店にオシャレなウォーターサーバーを置きたい」という方にオススメのメーカーですね。